PR
商品レビュー

【アイリスオーヤマ・天馬】マンガ収納ケース2種類買って本棚から押入れへ

スポンサーリンク

マンガ本棚のホコリが気になる・・・

そんな方に向けて、今回は

本記事の内容
  • マンガ収納ケースを買うに至った経緯
  • 商品の良かった・イマイチを正直レビュー
  • 購入時の注意点

少し前に本棚から押入れにマンガたちをお引越しさせるためにマンガ収納ケースを購入しました。

それらについて選んだ理由や実際に数ヶ月使ってみて良かったことやイマイチなところも含めて紹介していきます。

本棚からマンガ収納ケースへ

本棚にホコリがたまるのが気になる

扉無いタイプはすぐホコリたまる・・・

前までは扉がついてないタイプの本棚にマンガを収納していました。

扉がついてないのでホコリがたまってしまい定期的に掃除しないといけません。

それがいい加減めんどうに感じてホコリ対策を色々調べた結果、マンガ収納ケースを購入しようということになりました。

マンガのサイズを調べる

マンガ収納ケースにはサイズが複数あったので持っていたマンガの「よこxたて」をそれぞれ測りました。

持っていたマンガは「銀魂」60巻まで「亜人」11巻まで「鋼の錬金術師 完全版」18巻で、サイズは以下のようになりました。(実測値と一般的なサイズを表記)

「鋼の錬金術師 完全版」幅150 x 高210mm

(A5判)幅148 x 高210mm

「銀魂」幅115 x 高177mm

(新書判)幅112 x 高174mm

「亜人」幅130 x 高182mm

(B6判)幅128 x 高182mm

結果、「鋼の錬金術師」はA5判、「銀魂」は新書判、「亜人」はB6判とだいたいのサイズがわかりました。

買ったマンガ収納ケース

測ったサイズと冊数で以下の商品を購入しました。

アイリスオーヤマの方はB6判と新書判に対応しているので、「亜人」と「銀魂」を収納します。

私が買った時はAmazonよりアイリスオーヤマの公式通販サイトの方が安かったのでそちらで買いました。

商品説明に普通コミック(厚さ14mm)なら28冊、B6判コミック(厚さ19mm)なら21冊入ると書いてあったので3個セットを選びました。

結果的に1つのケースに「銀魂」が28冊入り、「亜人」の方も3つめのケースに収納しました。

画像は27冊だが、後日28冊ピッタリまで入れた

ちなみに新書判サイズだと上に3冊並べてもちゃんと閉まったので合計31冊まで入ることがわかりました。

上に3冊入れてもちゃんと閉まった

こちらはA5判専用なので「鋼の錬金術師 完全版」を収納します。

商品説明にはA5コミックなら26冊、A5ハードカバーなら13冊と書いてあり、不安だったので商品画像の内寸(幅15.5x奥行39.5x高さ22cm)と鋼の錬金術師の厚さを計算してどうやら入りそうということでこれを買いました。

結果、18巻までピッタリ入りました。

天馬公式通販サイトでも買えますが、1つだけ欲しかったし安かったのでAmazonの方で買いました。

これらを購入の際は手元のマンガのサイズと厚さを商品の内寸(表示がなかったら商品説明を参考に)と照らし合わせて買うことをおすすめします。

マンガ収納ケースの良かったところ

本棚からマンガ収納ケースに入れて押し入れへ移動させたことを踏まえてのレビューです。

掃除の手間が減った

これは予想どおりで本棚をそもそも無くしたことで掃除する手間が減りました。

さらに本棚が無くなった分、少しだけ部屋が広く感じるようになりました。

押入れも頻繁にアクセスするような場所ではなく、ホコリが舞いづらいのでこの感じだと年1回くらい大掃除の時にケースの周りを拭くくらいで済みそうだなと思いました。

わざわざ本棚から全部取り出してホコリを払ってまたもどす等の作業をしなくて良くなったのは一番のメリットだと思います。

日焼けの心配がない

背表紙が茶色から緑へ・・・

本棚で保管していた際、布などを掛けていなかったのでマンガの背表紙が日焼けしてしまいました。

ご覧の通り、背表紙が茶色だったものが緑になってしまいました。

これは見た目的にもがっかりするし、もし売ることになった時に価値が下がってしまいます。

それが押入れに移動させたのでそもそも日が当たらないのでこれ以上の日焼けの心配が無くなったのは良いと思いました。

思っていたよりコンパクト

元は衣装ケースがあった所をマンガ収納に

これは買ってからマンガを収納して押入れにしまう際に分かったのですが、思っていたよりコンパクトに収まったなと感じました。

一番横幅があるケースのフタの部分が互いに干渉せずにキレイに収まりました。

思いがけずデッドスペースを少しでも減らせたのが良かったです。

マンガ収納ケースのイマイチなところ

マンガがちょっと曲がった

買ってマンガを収納してから半年くらい経って気づいたのですが、マンガが少しだけ曲がってしまいました。

アイリスオーヤマの方のケースだとマンガを縦ではなく横に入れるのでこうなることがあるかもしれません。

対策として27冊まで入れていたのを1冊増やしました。マンガを入れたときに下の方がまっすぐになるようにある程度詰めて入れるといいかもしれません。

倒れて曲がっている
詰めることでまっすぐに

27冊の時は1冊少ない分倒れて先のほうが曲がっていたのでちゃんと28冊まで入れるか、仕切り板でマンガを立てるようにしたほうが良いです。

完全に自分のミスで28冊入るところを余裕をもって27冊にしてしまいました。

このケースだとマンガを縦ではなく横に入れるタイプなので入れ方には注意が必要です。

こういうのが気になる方は天馬のいれと庫シリーズのような縦で収納するタイプのケースがいいかもしれません。

その他のポイント

仕切り板が付属

アイリスオーヤマの方はケースに1つずつ仕切り板が付属しています。

ケース側面と底面の溝にはめて固定できます。

ケースの溝に固定

天馬のいれと庫も仕切り板が付属しています。

こちらはケースの縁に引っ掛けてそのあとフタの部分に溝があるのでそれで固定されるようになります。

固定するのがフタなのでマンガが倒れる前にすぐに閉めないといけません。

フチに引っ掛けて・・・
フタで固定!

フタの取手の部分に名札が入る

アイリスオーヤマの方は厚紙が入っていてそれをフタの取手の部分に付けることができます。

(私は使わないので捨ててしまいました)

これで内容物をメモするという使い方だと思います。

天馬のいれと庫シリーズは豊富なサイズ展開

天馬のいれと庫シリーズは商品のバリエーションが12種類ありマンガ以外にもCD・DVDやA4サイズの雑誌や文庫本サイズなどもあります。

購入時の注意点

収納するマンガのサイズは必ず調べておきましょう。

文庫判幅105 x 高148
新書判幅112 x 高174
B6判幅128 x 高182
A5判幅148x 高210
「コミックのサイズ(判型) 一覧」から一部引用

それに対応する収納ケースがあるので間違ったサイズのを買ってしまうと返品などしないといけないので。

また、購入しようとしている収納ケースの方も入るマンガのサイズがちゃんと明記されているものを選ぶと間違いがなくて良いです。内寸まで書かれているものだとより安心できます。

(私は間違えて購入してしまったので返品する羽目になりました・・・)

今回購入したものは商品説明に「入るマンガのサイズ」と「内寸」がどちらも明記されていたのでオススメです。

まとめ

今回はマンガ収納ケースを紹介しました。

本棚のホコリがうざくなってマンガ収納ケースにしたのですが、非常に満足しています。

マンガもこれ以上傷まず、掃除も少し楽になったので良かったです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。少しでも参考になったなら幸いです。


タイトルとURLをコピーしました