Apex Legends みなさん遊んでますか?
レイスを使っている時にこんな悩みはありませんか?
今回は『Apex Legends』のレジェンド、レイスのアビリティ詳細と使い方・立ち回りについて、初心者向けに解説します。
それでは見ていきましょう!
各画像・文章引用元:レイス – 次元をまたぐ戦闘兵 – Apex Legends™ キャラクター
レイスの立ち回り【基本と応用】
基本その1:前線を作る
レイスの立ち回りの基本その1は「前線を作る」です。
レイスのアビリティは主に移動を中心としたもので構成されていてかつレイス自身のヒットボックス(当たり判定)が小さいことから、前線に行くことが多いレジェンドです。
敵の位置を把握してうまく前線をキープしつつダメージを出すことができれば、体力を削った敵から一人ずつ詰めて倒すことができるので一気に有利になります。
逆に前に行ってそのままやられてしまうのは本末転倒なのでまず倒されないことを意識しましょう。
基本その2:敵のヘイトコントロール
レイスの立ち回りの基本その2は「敵のヘイトコントロール」です。
レイスがどのレジェンドよりも優れている点として、安全に移動できるアビリティを持っている事です。
戦術アビリティやアルティメットを駆使して敵の横や有利ポジションに展開すれば、一方的にダメージを稼ぐことができます。
また1人で展開したレイスに対して敵は詰めてくる事があるかもしれませんが、ポータルなどであればすぐに安全な場所まで移動できます。
敵のヘイトを自分に向ける事で味方も戦いやすくなるので意識して立ち回りましょう。
ヘイトコントロールができても味方のカバーを意識できてない場合が多いです。
必ず味方のカバーがもらえる位置で立ち回るようにしましょう。
応用:アルティメットの工夫
レイスの立ち回りの応用は「アルティメットの工夫」です。
レイスのアルティメットは実に様々な使い方ができます。
敵に対しては詰めるポータルや横に展開して射線を広げるポータルなどがあり、また逃げる時や安置移動の時にもチーム全員を引っ張っていけるのでとても便利です。
ですがレイスのアルティメットはCT(CoolTime)が3分30秒ととても長いです。
なので使うタイミングが重要になってきます。
状況に対して使う必要があるのか、使わなくてもなんとかなるのかを常に考えましょう。
レイスの弱点
これはレイス自身の弱点ではありませんが、レイスはプレイヤースキルが問われるので扱うのがとても難しいレジェンドです。
アビリティは強力なものばかりですが使うタイミングや場所を間違えれば不利になってしまうからです。
虚空でもポータルでもCTが長めに設定されているので、使う時はどのようにどのタイミングで使うかを考える必要があります。
その点を踏まえるとレイスの強さはプレイヤースキルに依存するので初心者にはおすすめできません。
レイスのアビリティ詳細
レイス アビリティ表

パッシブアビリティ 虚空からの声
敵に銃を向けられた時や近くにトラップがある時に、虚空からの声が危険を教えてくれるというものです。
常に発動している状態なので索敵にも使う事ができます。
戦術アビリティ 虚空へ
CT(CoolTime)は25秒で5秒間虚空の中に入ります。
アビリティ発動中はダメージを一切受けない状態で、さらに移動速度が30%上昇します。
発動まで約1.25秒かかるので敵の目の前で使うとタイミングによってはやられてしまいます。
アルティメット ディメンションリフト
CT(CoolTime)は210秒で約60秒間行き来できるポータルを設置します。
ポータルは約75mまで伸ばすことができます。
味方も使う事ができるのでチームで動きたい時に安全に移動できます。
ポータルを設置してから消えるまでは約60秒かかりますが、それの目安としてアルティメットの溜まり具合で判断できます。
ポータル設置後すぐにCTが始まるので画面下のアルティメットが何%溜まってるかチェックしましょう。
金ヘルなし | 金ヘルあり | |
アルティメットの% | 約28% | 約35% |
これを覚えておいて、「あともう少しでポータル消えるよ」など報告できると良いです。
レイスのおすすめ武器構成
ショットガン+アサルトライフル

基本的な武器構成でどのレジェンドでも間違いなく使いやすいです。
ポータルで射線を広げてアサルトライフルでダメージを稼ぎ、体力を削ったら近づいてショットガンで倒し切るという流れが非常に強いです。
レイスは前衛で戦う事が多いのでショットガンはほぼ必須レベルです。
ショットガンは弾数がすくなくていいのでその分グレネード(投げ物)を持つことができるのも強みです。
ショットガン+サブマシンガン

こちらは近距離特化の武器構成です。
レイスは敵のヘイトを誘導するのが得意なので、ポータルなどで相手に近づいてサブマシンガンで応戦しましょう。
味方のカバーをもらえる位置で戦うことを意識しましょう。
まとめ:【APEX】レイスのアビリティ詳細・立ち回りについて解説!|使いこなせば最強レジェンド!
今回はレイスについてまとめてみました。
レイスは戦術・アルティメット共に使いどころが議論されるレジェンドなので初心者にはおすすめできないレジェンドです。
ですが使いこなすことができれば最強レジェンド間違いなしです。
レイスのアビリティ詳細と使い方・立ち回りについては分かったのではないでしょうか?
というわけで以上です。最後まで読んでいただきありがとうございます。
すこしでも役に立てたのであれば幸いです。
良きApexライフを!それではまた。