PR
Apex Legends

【APEX】レヴナントのアビリティ詳細・立ち回りについて解説!

apex レヴナント 立ち回り
スポンサーリンク

Apex Legends みなさん遊んでますか?

レブナントを使っている時にこんな悩みはありませんか?

  • レヴナントの使い方・立ち回りが知りたい!
  • レヴナントのアビリティ詳細についても!
  • おすすめの武器構成は?

今回は『Apex Legends』のレジェンド、レヴナントのアビリティ詳細と使い方・立ち回りについて、初心者向けに解説します。

それでは見ていきましょう!

各画像・文章引用元:レヴナント – 人造の悪夢 – エーペックレジェンズ™ キャラクター

レヴナントの立ち回り

圧倒的な攻撃力

レヴナントは敵を倒すことを意識したアビリティを多く持ったレジェンドです。

敵部隊と戦う時、本来はある程度体力を削ってから距離を詰めて近距離戦に持ち込むのが定石です。

ですがレヴナントのアルティメットを使うことでいきなり近距離戦を仕掛けられるので、上手くハマればローリスクで素早く敵を倒すことができます

戦術アビリティの「サイレンス」を当てることで敵が逃げるスキルを持っていたとしてもそれを阻止できるのでより確実に仕留めることができます。

他にはない圧倒的な攻撃力を持ったレジェンドです。

しゃがんだり登ったり

パッシブの「ストーカー」はしゃがんだ状態での移動が速くなり、より高い壁を登ることができます。

これによって撃ち合いの時も普通のレレレ撃ちに加えしゃがみながらのレレレ撃ちもできるので変化を付けることができます。

また他のレジェンドより高い所まで登ることができるので、敵が警戒してなさそうな所から登り奇襲を掛けることもできます。

基本の動作を補助するパッシブですがシンプルで強いです。

敵の行動を制限する「サイレンス」

撃ち合いに夢中で忘れがちな「サイレンス」。

当てることで20秒間敵のアビリティ全てを無効化するので非常に厄介です。

レイス、ジブ、オクタン、パスファなど厄介なスキル持ちに対して優先的に当てましょう。

この戦術アビリティはバンガロールと同じで射撃中や回復中にも投げることができるので、銃を撃ちながら投げるや回復しながら投げる練習をしておきましょう。

このアビリティはその場に約10秒ほど残るので、撃ち合い中にトラップとして置くのも効果的です。

ドア前や狭い通路に置いて当たらないと入れないようにすれば少しの間、回復する隙を作れます。

レヴウルトの基本

レヴウルトの基本的な使い方を、場所・タイミング・攻め方について紹介します。

まず置く場所ですが、耐久力が100ぐらいしかないので敵が撃って壊せない遮蔽物の裏や建物の中が基本的な置き場所です。 高所を取れていて下に対して詰める場合などは下から見えない場所に置きましょう。

次にタイミングですが、敵の体力を削ってから・敵に気づかれてない状態・漁夫に行く時の3つが主なタイミングです。漁夫の時は先置きが無難です。それ以外は敵とある程度撃ち合ってからでも良いです。

逆に一番ダメなタイミングはこちらが詰められている時です。近くまで詰められている時は敵に利用されたりすぐに壊されたりするので、基本的にはやめておきましょう。

最後に攻め方ですが、3人同時ではなく2人先に行ってその後に1人行くという感じで攻めるのがいいです。

そうすることで残った1人は漁夫を警戒しつつトーテムを守ることができ、2人が帰ってきてから攻めることで、連続的に攻撃ができ敵に回復する隙を与えません。

基本の使い方をマスターしてレヴナントを使いこなしましょう。

他レジェンドとのコンボ技

レイス・オクタン・パスファインダー

移動系のアルティメットを持つレジェンドと組み合わせる事でレヴウルトで帰された時にすぐに第2・3の攻撃をすることができるし、漁夫が来た時にも対応できるのでおすすめです。

クリプト・ジブラルタル・バンガロール

攻撃系のアルティメットを持つレジェンドと組み合わせると敵の行動を制限できるのでレヴナントで攻めた時により敵を落としやすくできます。

ジブ・バンガの爆撃時はドームを使うか建物内に行くかするのでそこに投げ物を入れに行きましょう。

クリプトのEMPは敵のシールドを削るとともにトラップも破壊してくれるので攻めるのが楽になります。

レヴナントの弱点

レヴナントの弱点は2つあります。

まず守りが弱い事です。

アビリティは攻めに特化したもので移動には使えないし、レヴウルトも攻められてる時に使うと利用されたりトーテム自体を壊されたりであまり役に立たないです。

2つめはマップによって強さが変わるという所です。

キングスキャニオンでは狭いマップで攻めやすい構造の場所が多かったりとレヴオクが刺さる場面が多いですが、他のマップだと上手くいきません。特にオリンパスなどはレヴナントを置いても他の部隊がスナイパーで壊してきたりするので使い物にならないです。

レヴナントのアビリティ詳細

レヴナント アビリティ表

apex レヴナント アビリティ表

リコン:調査ビーコンをスキャンし、次のリングの場所を特定する

鉄壁:被ダメージを15%軽減。被弾による速度低下を受けない

パッシブアビリティ ストーカー

  • しゃがんだ状態での移動速度が速くなり、高い壁を登る事ができる
  • しゃがんだ状態は立ち状態と同じ速度
  • しゃがみレレレ撃ちが強い

戦術アビリティ サイレンス

  • CT(CoolTime)25秒、10ダメージで当てると20秒間アビリティを封じる
  • 2スタックまで持てる
  • 着弾するとその場に10秒ほど残る
  • 射撃や回復中にも発動可能

アルティメット デストーテム

  • CT180秒、デスプロテクションの効果時間30秒
  • トーテムの耐久力は100
  • デスプロテクションで帰ってくると体力が50になって復活する(アーマーは元の状態)

レヴナントのおすすめ武器構成

ショットガン+アサルトライフル

apex 武器構成 ショットガン アサルト

基本的な武器構成でどのレジェンドでも間違いなく使いやすいです。

敵を削ってからウルトで詰めてショットガンでダウンを取るのが基本のムーブです。

またショットガンだとバック内の弾枠が減るので、その分グレネード(投げ物)を持てるのも強みです。

紫バックでの理想形

弾枠はアサルトが4枠、ショットガン1枠が理想です。

レブナントはウルトの回転率が命なのでアルティメット促進剤を多めに持ちましょう。

サブマシンガン+ショットガン

apex 武器構成 サブマシンガン ショットガン

近距離特化の武器構成。

レヴウルトで詰めて最速で敵を倒すために近距離武器のみで戦います。

紫バックでの理想形

弾枠はサブマシンガンが4、ショットガンが1枠です。

こちらもアルティメット促進剤を多めに持ちましょう。

まとめ:【APEX】レヴナントのアビリティ詳細・立ち回りについて解説!|攻撃特化のレジェンド

(C)2022 Electronic Arts Inc.

今回はレヴナントについてまとめてみました。

攻撃特化のレジェンドというイメージでシーズン8ではお世話になりました・・・

レヴナントのアビリティ詳細と使い方・立ち回りについては分かったのではないでしょうか?

というわけで以上です。最後まで読んでいただきありがとうございます。

すこしでも役に立てたのであれば幸いです。

良きApexライフを!それではまた。


タイトルとURLをコピーしました