PR
Apex Legends

【APEX】オクタンのアビリティ詳細・立ち回りについて解説!

スポンサーリンク

Apex Legends みなさん遊んでますか?

オクタンを使っている時にこんな悩みはありませんか?

  • オクタンの使い方・立ち回りが知りたい!
  • オクタンのアビリティ詳細についても!
  • おすすめの武器構成は?

今回は『Apex Legends』のレジェンド、オクタンのアビリティ詳細と使い方・立ち回りについて、初心者向けに解説します。

それでは見ていきましょう!

各画像・文章引用元:オクタン – 危険を恐れぬ高速兵 – 「エーペックスレジェンズ」キャラクター紹介

オクタンの立ち回り

機動力を活かして敵を圧倒

オクタンは移動系が豊富なレジェンドです。

移動速度が上昇する「興奮剤」、高回転の移動系ウルト「ジャンプパッド」などを駆使して有利ポジションを取り、敵を圧倒することが出来ます

また、その高い機動力を活かして、詰める時も引くときも味方のカバーに行くときも常に最速で対応できます。

敵と戦う時は基本的に前にでてヒットアンドアウェイを心がけます。

敵の体力を削ったら周りの状況を見てさらに有利なポジションへと移動し、常に敵にプレッシャーを与えましょう。

判断力が遅くてもオクタンのアビリティでそれをカバーできます。

初心者の方はオクタンを使いながら判断力を早めてもっと上達していきましょう。

このようにオクタンは機動力を活かした動きができるレジェンドです。

自動回復が地味にうれしい

パッシブの「高速修復」は使う度に体力を消費する「興奮剤」とも相性がいい回復系の能力です。

このパッシブのおかげで細かいダメージは待てば回復できるので、注射器もしくは医療キットを持たなくても良いのです。(どちらかは持っておきましょう)

バックパックで枠を取る回復アイテムを1枠減らせるのでその分、グレネード(投げ物)や弾、アルティメット促進剤などを持つことができます。

また、「リング外にちょっと漁りに行こう」と思った時でも後で回復するので気軽に漁ることができます。

地味にうれしいパッシブアビリティです。

移動系アビリティ「興奮剤」

オクタンの代名詞、戦術アビリティ「興奮剤」は移動速度が上がるシンプルでめちゃくちゃ強いアビリティです。

序盤の物資集めもスピーディーに行えるので、敵に被せられた時にも迅速な対応が可能です。

撃ち合い時にも能力を発動しながら「レレレ撃ち」をすることで敵の被弾も抑えられるのに加え、敵に対して詰める時にも便利です。

また敵によるスロウ効果を打ち消してくれるのでジブの爆撃やコースティックのガストラップを食らってしまい、不利な状況でもなんとかなる可能性を秘めています。

(スロウ効果の打ち消しはそれを食らってから「興奮剤」を使いましょう。順序が逆だと意味がなくなってしまいます。)

撃ち合い時は注意するべきポイント

そんな「興奮剤」ですが、撃ち合いの時は気をつけないといけないポイントがいくつかあります。

  • 味方との距離感
  • 効果時間はパッシブの回復が発動しない
  • 音が大きい

まず味方との距離感ですが、移動速度が速くなるのでついつい味方と離れてしまうことがあります。そうすると離れたオクタンに対して敵3人が一斉に詰めてくるのでなるべく味方のカバーがもらえる位置に展開しましょう。

「興奮剤」発動中はパッシブによる回復が行われないので何回も使って体力が少なくならないように体力管理をしましょう。

また能力発動中はオクタンから大きな音が発生するので敵にも位置がバレています。裏どりはもちろん射線を作るための展開もバレている前提で動きましょう

攻めにも守りにも使える高回転ウルト

アルティメット「ジャンプパッド」はポジション取りにも奇襲にも逃げる時にも使える万能ウルトです。

味方がダウンしてしまった時も「ジャンプパッド」を投げてあげると確殺されずに安全に蘇生することも可能です。

「ジャンプパッド」を投げる時はチーム3人が全員乗れるように少し前に投げてあげましょう。

またレイスのウルトと違いCT(CoolTime)が90秒なのでガンガン使えます。ちょっと移動したいだけでも惜しまず使っていきましょう。

いろんなウルトの使い方

  • 妨害に使う
  • 最終安置でのジャンプパッド
  • 逃げる時はわざと壊す

「ジャンプパッド」は妨害にも使える時があります。

レイスのポータルの出入り口置いたり、ジップラインの終わり、建物の出入り口などにも使えます。

「最終安置でのジャンプパッド」は自分1人だけ残ってる状況などで敵を場外に飛ばしたい時などに置いたら、もしかしたら上手くいくかもしれません。

最後に「逃げる時にわざと壊す」ですが、ジャンプパッドは200ダメージで壊れます。なので乗る前にギリギリまで削って、乗って空中で壊すことで敵は追ってこれなくなります。

しつこく追ってくる敵に対して有効な手段です。

オクタンの弱点

ここまでいくつかオクタンの強みを書いてきましたが弱点ももちろんあります。

まずジャンプパッドは安全には移動できないという点です。

ジャンプパッドでの移動は単調な軌道になるので、敵3人にフォーカスされたら一瞬でやられてしまいます。気を付けましょう。

オクタンは前衛ですがレイスのように安全にもどってこられるアビリティではないのでその点も注意が必要です。

あくまで射線を作るための展開をするという意識で動きましょう。

また、興奮剤を使う際の体力管理にも気を配らないといけません。

オクタンのアビリティ詳細

オクタン アビリティ表

パッシブアビリティ 高速修復

ダメージを受けてない間、体力が少しずつ回復します。

1秒間に1回復するので、全回復には約100秒かかります。

戦術アビリティ 興奮剤

CT(CoolTime)は1秒、効果時間は6秒で体力を20消費して使います。

歩行速度30%、スプリント速度が40%上がります。

スロウ効果を打ち消すことができます。

アルティメット ジャンプパッド

CT(CoolTime)は90秒です。

ジャンプパッドで空中にいる時もう一度ボタンを押すとダブルジャンプができます。

乗る時のスピードは関係なく一定の飛距離です。

オクタンのおすすめ武器構成

ショットガン+アサルトライフル

apex 武器構成 ショットガン アサルト

基本的な武器構成でどのレジェンドでも間違いなく使いやすいです。

他のレジェンドより素早く近づいてショットガンを撃ち込めるのでおすすめです。

またショットガンだとバック内の弾枠が減るので、その分グレネード(投げ物)を持てるのも強みです。

バックパック内

弾枠をアサルトライフルは4枠、ショットガンは1枠でグレネード枠を5枠が理想です。

またオクタンは注射器もしくは医療キットを持たなくても良いのでその分の1枠は自由枠です。

アルティメット促進剤でも弾でもグレネード(投げ物)でも良いでしょう。

弾が少ないと思ったらグレネード(投げ物)枠を減らしてもいいかもしれません。

アサルトライフル+サブマシンガン

apex 武器構成 サブマシンガン アサルト

近距離武器とアサルトライフルの組み合わせです。

高低差を活かして敵の体力を削り、興奮剤を使用して近距離でサブマシンガンのレレレ撃ちをするのが強いです。

ウルトで高所取るのが多いという時はショットガンよりかは戦いやすいでしょう。

バックパック内

弾枠はアサルトライフル4枠、サブマシンガン3枠です。

サブマシンガンの弾は近づいてからしか撃たないので3枠で足りると思います。

まとめ:【APEX】オクタンのアビリティ詳細・立ち回りについて解説!|機動力を活かして敵を圧倒!初心者から上級者まで!

今回はオクタンについてまとめてみました。

オクタンは使いどころが難しいアビリティも無く、ヒットボックスもそこそこ小さいので使いやすいです。

なので初心者から上級者まで使えるレジェンドではないでしょうか。

オクタンのアビリティ詳細と使い方・立ち回りについては分かったのではないでしょうか?

というわけで以上です。最後まで読んでいただきありがとうございます。

すこしでも役に立てたのであれば幸いです。

良きApexライフを!それではまた。


タイトルとURLをコピーしました