PR
Apex Legends

【APEX】マッドマギーのアビリティ詳細・立ち回りについて解説!

apex マッドマギー 立ち回り
スポンサーリンク

こんにちは!エンタメを追う者です!

『Apex Legends』 をプレイする時マッドマギーについてこんな悩みはありませんか?

  • マッドマギーの使い方・立ち回りが知りたい!
  • マッドマギーのアビリティ詳細についても!
  • おすすめの武器構成は?

今回は『Apex Legends』のレジェンド、マッドマギーのアビリティ詳細と使い方・立ち回りについて、初心者向けに解説します。

それでは見ていきましょう!

各画像・文章引用元:マッドマギー – 反乱のウォーロード – エーペックスレジェンズ™ キャラクター – EA

マッドマギーの立ち回り

アグレッシブに攻めることができるアタッカー

マッドマギーは攻めることに特化した能力が多いレジェンドです。

中距離からアサルトなどで体力を削り、ショットガンに持ち替えて敵に詰めるのが強いです。

詰める際にもウルトや戦術アビリティを使うことで素早く、攻撃的に攻めることができます。

ソロプレイの時でもアビリティを使って前線に繰り出して行けるので、そういった戦い方が好きなプレイヤーは使いやすいレジェンドだと思います。

マッドマギーは前線でアグレッシブに攻めることができるアタッカーだと言えるでしょう。

ショットガンはマストで持つ

パッシブ「ウォーロードの怒り」によってショットガンを持っている時の移動速度が武器をしまっている時と同じくらいになるので、ショットガンは必ず持つようにしましょう。

特にショットガンを持ちながらの「レレレ撃ち」やストレイフなどキャラコンを使いながらの撃ち合いが、他のレジェンドと違いめちゃくちゃ速いので強いです。

敵の弾を避けながらショットガンを撃ち込むことができます。

ショットガンは「EVA-8」以外はどれを使っても強いでしょう。(EVA-8はちょっと弱いかな・・・)

「マスティフ」はもちろん、「ピースキーパー」は新しいホップアップ「キネティックフィーダー」を付ければ敵を追いながらスライディングすることでリロードを少なくすることができます。

また「モザンビーク」も「ハンマーポイント」が帰ってきたので、敵を削った後素早くダウンまで持っていくことができます。

マッドマギーを使いこなす上でショットガンを持たない選択肢は無いと断言できます。

スモークの中でも強い

パッシブのもう一つの能力、敵にダメージを与えると少しの間(約1秒間)だけ敵の姿が壁越しにも見えるというもの。

これのおかげでスモークやガスのなかでも敵より有利に立ち回ることが出来ます

約1秒ほどなのでブラッドハウンドやデジタルスコープを持っている敵と戦うとなると少し心もとないですが、敵がスモークの中を逃げてるのか、立ち向かってくるのかが分かるだけでもアドバンテージが取れてるので強いです。

スモーク以外にも建物内を逃げ回る敵に対してもどっちに行ったかが分かるので便利な能力です。

攻めの起点を作る「ライオットドリル」

戦術アビリティ「ライオットドリル」は攻めの起点を作ることができます。

敵が隠れている遮蔽物に撃ち込んで敵が移動するところを味方とフォーカスして倒すといった使い方。

逆に体力を削った敵が隠れた遮蔽物に撃ち込むという使い方などがあります。

よくある状況で遮蔽物一つ挟んでのお見合いになった時にもアビリティを使って先手を打つこともできます

今後このアビリティの使い方が研究されると思うので強いのがあれば追記していきたいと思います。

ウルトは移動用で使う

良いように言えば、「攻撃と移動のいいとこ取り」悪いように言えば「中途半端」なアルティメット「レッカーボール」。

現状は移動用と割り切って使った方がいいかもしれません。

幸いオリンパスは遮蔽物が少なく平たい道が多いので移動時には真っ直ぐ転がってくれます。

敵に対して詰める時にもとりあえず投げといて当たれば約5秒ほどのスロウ効果があるので一気にダウンまで持っていけます。

引く時にも移動速度が上がるので素早く味方の近くまで行って体制を整えることができます。

敵も移動速度が上がるので

ただスピードブーストパッドは敵も使うことができるので、逃げウルトとして使うには少し微妙かなという印象。

CT(CoolTime)が90秒とオクタンのウルトと同じ早さなので移動時や詰める時に惜しまずガンガン使うといいでしょう。

マッドマギーの弱点

マッドマギー弱点は戦術アビリティとアルティメットが正直ビミョーというところです。

「ライオットドリル」は使い所が難しく、これ一つで有利になるという状況が作りづらいのもあって微妙かなと。

アルティメットの「レッカーボール」は中途半端な性能で移動用としても他のオクタンやレイスの方が使い勝手が良くそもそもこいつじゃなくて良くね?っていう感じです。

爆発時のスロウ効果は約5秒ほど持続する(バンガロールのウルトと同じくらい)のでそこは強いと思いますが、ダメージが低いので脅威に感じないのが残念なのと敵全員に当てるのはまず無理って感じでした。

このような弱点があるものの、パッシブが強いのでいいバランスなレジェンドなんだと思います・・・

マッドマギーのアビリティ詳細

マッドマギー アビリティ表

マッドマギー アビリティ表

パッシブアビリティ ウォーロードの怒り

ダメージを与えた敵を約1秒間、可視化できる。

ショットガン携行時、移動速度が上昇(武器をしまっている時と同じくらい)。

戦術アビリティ ライオットドリル

CT(CoolTime)22秒、効果時間約8秒で最大ダメージ160。

壁やジブのドームシールドやランパートの増幅バリケードも貫通してダメージを与える。

火柱は約5mほど伸びて横幅は狭い。

アルティメット レッカーボール

CT90秒、敵に近づくと爆発、約5秒のスロウ効果付与。

敵がいない場合約6秒で爆発する。

ボールが跳ねた地点に「スピードブーストパッド」を設置する。これは敵味方関係なく移動速度が上昇する。

移動速度の上昇は重複しない。

「スピードブーストパッド」は60秒間その場に残る。

マッドマギーのおすすめ武器構成

ショットガン+アサルトライフル

apex 武器構成 ショットガン アサルト

基本的な武器構成でどのレジェンドでも間違いなく使いやすいです。

マッドマギーはパッシブの効果が強いのでショットガンは必須。

持ちながら走り回れるし、武器の持ち替えの隙が少ないのが強いです。

アサルトで削った敵に対して、戦術アビリティやウルトと一緒に詰めていくことで楽にダウンを取れるでしょう。

またショットガンだとバック内の弾枠が減るので、その分グレネード(投げ物)を持てるのも強みです。

バックパック内
紫バックでの理想形

弾枠はアサルトが4枠、ショットガン1枠が理想です。

マッドマギーは前衛でガンガン前にでるアタッカーなので、グレネード(投げ物)で5枠使っています。

アルティメットはCTが90秒なので、アルティメット促進剤はあまり必要ないと思います。

ショットガン+サブマシンガン

apex 武器構成 サブマシンガン ショットガン

近距離特化の武器構成。

ウルトを投げて当たった敵からSMGとショットガンで一気にダウンが取れると強いですね。

ショットガンを「ハンポモザン」にするとSMGで対応できない距離も戦えるのでおすすめです。

こちらもショットガンなので、空いた枠をグレネード(投げ物)などで埋めましょう。

バックパック内
紫バックでの理想形

こちらも同じく弾枠が5のグレネード(投げ物)枠が5で運用してます。

「ハンポモザン」を使う場合、弾を増やしてもいいかもしれません。

まとめ:【APEX】マッドマギーのアビリティ詳細・立ち回りについて解説!|パッシブが強い!

(C)2022 Electronic Arts Inc.

今回はマッドマギーについてまとめてみました。

戦術やウルトは使いどころが難しいと思いますが、パッシブはシンプルで強いと思います。

ショットガンの練習にもなるので新シーズンはこいつを使い倒していこうと思っています。

マッドマギーのアビリティ詳細と使い方・立ち回りについては分かったのではないでしょうか?

というわけで以上です。最後まで読んでいただきありがとうございます。

すこしでも役に立てたのであれば幸いです。

良きApexライフを!それではまた。


タイトルとURLをコピーしました