PR
Apex Legends

【APEX】ジブラルタルのアビリティ詳細・立ち回りについて解説!

apex ジブラルタル 立ち回り
スポンサーリンク

Apex Legends みなさん遊んでますか?

ジブラルタルを使っている時にこんな悩みはありませんか?

  • ジブラルタルの使い方・立ち回りが知りたい!
  • ジブラルタルのアビリティ詳細についても!
  • おすすめの武器構成は?

今回は『Apex Legends』のレジェンド、ジブラルタルのアビリティ詳細と使い方・立ち回りについて、初心者向けに解説します。

それでは見ていきましょう!

各画像・文章引用元:ジブラルタル – 装甲要塞 – Apex Legends™ キャラクター

ジブラルタルの立ち回り【基本と応用】

さっそくジブラルタルの強みを基本と応用に分け、紹介します。

基本1:味方が詰めやすい環境を作る

ジブラルタルの立ち回りの考え方は、「味方を活かし自分はサポートする」ことです。

この考え方がジブラルタルを使う上で基本になってきます。

敵に対して中距離からダメージを与えて体力を削っていき、詰めるチャンスが来たら「前ドーム」をして詰めて1人ずつノックダウンするという感じです。

逆に味方の前衛がやられそうになったらドームを使って回復させ、敵がすぐに詰めてこられないようにカバーをします。

このように「味方を活かし自分はサポートする」が基本の立ち回りです。

基本2:対ジブラルタルの対策

相手にジブラルタルがいる時はどっちが先にアビリティを使うかで勝敗がほぼ決まります

なので相手チームにアビリティを先に出させ、こちらは後に出せるような動きを考えましょう。

具体的にはダメージを稼ぐ・グレネードを使う・自分たちはダメージを食らわないようにする、などです。

うまく相手にアビリティを使わせれば一気に有利になるのでそこも意識しましょう。

応用:戦術アビリティ「プロテクトドーム」の使い方

「前ドーム」について紹介します。

「前ドーム」とは敵にダメージを与え大きく削った時、またはノックダウンさせた時に前にドームを投げる事です。

体力を削られた敵は回復するために一旦遮蔽物に隠れようとし、他2人はそれをカバーしようとします。

その時に前にドームを投げることで一気に詰めることができる+他2人のカバーの対策にもなるのです。

ドームの投げ方は他にもいろいろありますが今回はこの1つだけ紹介しました。

ジブラルタルの弱点

ジブラルタルの弱点はヒットボックス(当たり判定)が大きいことです。

そのため敵チームにフォーカス(3人で1人を同時に狙う事)をされるとアビリティを使わざるを得ない状況になってしまいます。

対策として前衛キャラがしっかりとクリアリングをしてから移動・常に遮蔽物を意識しながら移動、などが挙げられます。

「ドームがあれば・・・」というようにならないように注意しましょう。 

アビリティを使うタイミング

ジブラルタルは強力なアビリティを持っていますが、その代わりCT(CoolTime)が長めに設定されているため使うタイミングが重要です。

そのうえ各アビリティは攻めにも守りにも使えるので使うタイミングは他レジェンドよりも多くなるので考えて使わないといけません。

プロのプレイを見たり、実際に使いながら研究していきましょう。

ジブラルタルのアビリティ詳細

ジブラルタル アビリティ表

apex ジブラルタル アビリティ表

鉄壁:被ダメージを15%軽減。被弾による速度低下を受けない。

パッシブアビリティー ガンシールド

ADS(エイム状態)している間ガンシールドが展開し、50ダメージまで受けることができます。

シールドが破壊されたら9秒後にまた使えるようになります。

対面での撃ち合いはトップクラスに強いです。

戦術アビリティ プロテクトドーム

CT(CoolTime)は30秒で効果時間は12秒です。

内側と外側の両方からの攻撃を防ぐプロテクトドームを展開します。弾はもちろんグレネード類(投げ物)からも守ることができます。

さらに、ドーム内では味方の蘇生が早くなります。味方がノックダウンしてたら率先して起こしてあげましょう。

ジブラルタルの一番の強みであるドームの使い方が勝敗を左右するので考えながら使いましょう。

アルティメット 防衛爆撃

CTは270秒で投げたスモーク着弾後15秒間あたり一帯を爆撃する。

当たるとダメージとともに視界がぼやけ、移動も遅くなるので中心で食らうと大ダメージを負います。

バンガロールの爆撃と比べ即着で爆発するので使い勝手がよく、汎用性も高いです。

  • 敵の有利ポジションに対して詰める時
  • 漁夫の時に
  • 不利な状況な時に逃げるために
  • 最終円でダメージを出す時

戦術アビリティ同様使うタイミングが難しいですが、非常に強力なアルティメットです。

ジブラルタルの武器構成

アサルトライフル+ショットガン

基本的な武器構成でどのレジェンドでも間違いなく使いやすいです。

全体的にヒットボックスが大きいので遮蔽物に隠れながら撃ち合い、攻め込めるチャンスを探します。

ある程度敵の体力を削ったら、前ドームを投げてショットガンでインファイトという流れが強力です。

ショットガンを採用することで、近距離の撃ち合いが強くなるのと同時に弾も1枠で済むので空いた分を投げ物をもつことができるのも強みです。

ショットガン+スナイパー(orマークスマン)

単発武器のみを使う上級者向けの武器構成です。

遮蔽物に隠れながら撃ち合い、ショットガンでインファイトと基本的にやることは同じですがこの構成の強みは中距離以降の打ち合いの強さと弾枠の少なさです。

パッシブの「ガンシールド」を利用しながらスナイパー(orマークスマン)で削ることができれば大きくアドバンテージを稼げます。

弾枠はショットガン1枠とスナイパー(orマークスマン)2か3枠で済むのでその分グレネードやアルティメット促進剤など持つことができます

スナイパー(orマークスマン)をメインで使うのでしっかり当てる練習をしてからこの武器構成にしましょう。

まとめ:【APEX】ジブラルタルのスキル詳細・立ち回りについて解説!|難しいけど使いこなすとかなり強い!

今回はジブラルタルについてまとめてみました。

ジブラルタルは難しいけど使いこなすことができればかなりの戦力アップになり強いです。

またドームシールドを使いこなす事の奥深さは他のレジェンドより魅力的です。

ジブラルタルのスキル詳細と使い方・立ち回りについては分かったのではないでしょうか?

というわけで以上です。最後まで読んでいただきありがとうございます。

すこしでも役に立てたのであれば幸いです。

良きApexライフを!それではまた。


タイトルとURLをコピーしました