PR
Apex Legends

【APEX】GeForceExperienceと相性が悪いらしい

スポンサーリンク

皆さんはApexLegendsをプレイ中、こんな悩みはありませんか?

  • なんかカクつく
  • 撃ち合いの時にガクッとする
  • いろいろ対策したけど直らない!

そこで今回は『【APEX】GeForceExperienceと相性が悪いらしい』をまとめました。
少しでも遊びやすくなると思うのでぜひ参考にしてみてください。

ApexLegendsとの相性が悪いらしい

いつかのアップデートからかApexのプレイ中にたまにガクッとなるタイミングがあって、色々調べてみたらどうやらApexとGeForceExperienceの相性が悪いらしいという情報にたどり着きました。

Twitterでこういったケースを複数見つけたので自分もさっそくアンインストールしてみたらすぐに直り、快適になりました。

ドライバーのアップデートが手動になってしまいますが、Apexが快適にプレイできるのであればいいかなといったところ。

下にアンインストールの方法とドライバーの手動アップデートのやり方も書いてあります。

そもそもGeForceExperienceとは

GeForceExperienceはドライバーのアップデートや画面の録画・スクリーンショットなどを簡単に行えるNVIDIAが提供するソフトです。

GeForcExperienceで出来ること
  • ドライバーのアップデート
  • ゲーム管理・設定の最適化
  • ゲーム画面の録画・スクリーンショット
  • ゲーム画面のフィルター
  • YoutubeやTwitchへのゲーム配信

詳しくは下記リンクの公式サイトで。

GeForceExperienceは必要か?

メリット

  • ドライバーのアップデートが簡単
  • スクショ・動画をいつでも撮れる
  • フィルターで暗い部分を明るく

主なメリットはやはりドライバーの更新が簡単という点でしょうか。

アンインストールする前はスクショ・動画も結構使ってました。

デメリット

  • ApexLegendsのプレイ中にカクつく

やはりこれが問題。何故かApexだけめちゃくちゃ相性悪いらしい。。。

他にもFF14のベンチマークテストですがスコアに若干の悪影響があるらしいです。↓

Apexをやるならデメリットが大きすぎる

ドライバーのアップデートが手動になるのはかなりめんどくさいですが、Apexをやるなら必要ないと思います。

私もいろいろ対策を探した結果このソフトを消した途端、快適になりました。

スクショや動画も便利ですがOBSなどで代用すれば問題ないのでこのソフトが無くても大丈夫です。

GeForceExperienceをアンインストールする

それではGeForceExperienceをアンインストールしていきましょう。

アンインストールする前にドライバーのアップデートが出来る場合は先に済ませたほうが楽です。

windowsの設定画面から「アプリ」に進んで検索からNvidiaと打ち込んで、「GeForce Experience」をアンインストールしましょう。

あとは画面の手順に従って行くとアンインストールできます。

NVIDIAの公式サイトに行き、使ってる製品を選択してダウンロードします。

お使いのGPUが分からない場合は「ctrl+shift+esc」でタスクマネージャーを開き、「パフォーマンスタブ」のGPUを選択すれば分かります。

まとめ:ApexをやるならGeForceExperienceはいらない

Apexのカクつき対策でいろいろ探した結果、GeForceExperienceを消すだけで解決しました。

PCのスペックかなぁ?と思ってたんですがまだまだ現役で使えるみたいで安心しました。

Apex側の問題なのかNVIDIA側なのか分かりませんがカクつきが直ってるならまたインストールしたいですね。(ドライバーの手動アプデがだるすぎる・・・)

また、GeForceExperienceをアンインストールしてもカクつきが直らないよ!という方には他の問題もまとめた記事もあります。↓

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。少しでも参考になったなら幸いです。


タイトルとURLをコピーしました