PR
Apex Legends

【APEX】クリプトのアビリティ詳細・立ち回りについて解説!

apex クリプト 立ち回り
スポンサーリンク

こんにちは!エンタメを追う者です!

『Apex Legends』 をプレイする時クリプトについてこんな悩みはありませんか?

  • クリプトの使い方・立ち回りが知りたい!
  • クリプトのアビリティ詳細についても!
  • おすすめの武器構成は?

今回は『Apex Legends』のレジェンド、クリプトのアビリティ詳細と使い方・立ち回りについて、初心者向けに解説します。

それでは見ていきましょう!

各画像・文章引用元:クリプト – 監視活動の達人 – 「エーペックスレジェンズ」キャラクター紹介

クリプトの立ち回り

実は初心者には難しいレジェンド

クリプトはドローンでの索敵など、サポートを中心としたアピリティが多いです。

なので初心者でも使いやすいのではと思われがちですが、そんなことは無くむしろ上級者向けのレジェンドです。

理由はドローンを使うことで得られる情報量の多さとそれに対応する立ち回りにあります。

ドローンを使えば次のエリア収縮、敵の位置・人数やバナー確認による周囲の部隊数など様々な情報を手に入れることができます。

ゲームをプレイしてまだ間も無いプレイヤーがこの情報に対して正しい立ち回りができるかと言えば答えは「ノー」です。

クリプトを使いこなすにはそれなりの知識や経験が必要なので初心者には難しいレジェンドだと言えます。

VCは必須

クリプトの能力を最大限活かすにはやはりVC(ボイスチャット)で話しながらプレイする必要があるでしょう。

ドローンは30m以内の敵を検知して味方にも位置を共有できますが、それ以上の距離になるとピンを刺すくらいしかできません。

また、アルティメット「名前」は敵のアーマーの色、どのくらい削ったか、また使うタイミングなどは味方と話しながらじゃないと効果的に使う事は難しいです。

これらの理由からクリプトはVCは必須と言えるでしょう。

暇さえあればドローンを操作

クリプトに休み時間はありません。

漁る時もドローンをまず置いてから漁る。移動中でもマップに配置されているバナー(垂れ幕)を確認して周囲の敵部隊を確認。ビーコンをスキャンして次のエリア収縮を確認などなど…

  • 漁る時置きドローン
  • マップ内バナー(垂れ幕)確認
  • ビーコンをスキャン
  • 戦闘後の漁夫確認(ドローンで周囲+バナー確認)
  • 詰める時にウルト

暇があればドローンを使って情報収集をしましょう。

少し高めに飛行

索敵中にドローンが壊される事が多い人はいつもより少し高めに飛行させることを心掛けましょう。

30m以内だったらマークされるし、ピンを刺したり、VCで伝えれば敵の位置は分かります。

高めの位置で飛行してるドローンを撃ち落とすのは近くを飛ばれるより難しいです。

何よりもドローンが壊されていざという時に使えないという状況が1番やってはいけないことなので少し高めを意識して飛ばしましょう。

自分と味方と敵の距離感を意識する

ドローンを操作してばかりで気づいたら味方2人がやられ自分1人になっていたという経験はありませんか?

そうならないためにも自分と味方と敵の位置、それぞれの距離感を意識し、最低限のドローン操作をしましょう。

またウルトを使うタイミングですが、これも距離感が重要でEMP爆発が終わった直後に味方2人が詰めるというのがベストです。それよりも遅ければ敵に回復されるし、早ければクリプト自身が戦闘に参加できずに2vs3の不利な状況で味方が戦うことになります。

練習して適切な距離感を掴みましょう。

ウルトは迷ったら使う

味方に当たることを意識してウルトを使わないよりかは使って敵の体力を削ることを優先しましょう。

クリプトのウルトはアーマーを50削るので、紫アーマーが白アーマーと同じ耐久力になります。敵も味方も全員紫アーマーだった場合、圧倒的に有利になります。

迷って温存するくらいならしっかりと50ダメージ×敵3人分=150ダメージを削ったほうがいいです。

他レジェンドとの連携技

レイスとの連携

敵に詰める時、クリプトは後ろでドローンを操作し、ウルトを使ってから戦闘に参加するので味方に置き去りにされます。なのでレイスのポータルを使う事で戦闘への参加を早めることができます。

ジブラルタルとの連携

味方ジブウルト→ジブドーム→味方クリプトウルト→ジブドーム破壊+ダメージ+スロウ→味方ジブウルト直撃

少しわかりづらいかもしれませんがジブラルタルとクリプトのウルトを合わせて使うと大ダメージが期待できるよ、という事です。

これは安全な場所が限られてくる試合後半になるほど強いです。

ホライゾンとの連携

ホライゾンとの連携もジブラルタルのと同じ感じです。ただジブと違い建物内の敵に対して非常に強力な組み合わせです。

建物内だったらドローンも壊されづらいですし、ホライゾンのウルトも当てやすいのでおすすめな連携技です。

クリプトの弱点

クリプトの弱点はドローン操作時は無防備になるということと、ドローン画面・味方と自分の位置など情報が多すぎて初心者は難しい事ですかね。

対策次第でなんとかなりますが、やはり弱点であることには変わりありません。

それでもドローンで得られるメリットの方が大きいので使いこなせれば強いレジェンドです。

クリプトのアビリティ詳細

クリプト アビリティ表

apex クリプト アビリティ表

リコン:調査ビーコンをスキャンし、次のリングの場所を特定する

パッシブアビリティ ニューロリンク

ドローンから30m以内で視認した敵はもちろんドアやトラップなども味方と共有する。

戦術アビリティ スパイドローン

破壊されるとCT(CoolTime)40秒、HP50

クリプトから200m以内なら操作可能、それ以上行くと止まる。

調査ビーコン、味方のバナー回収、リスポーンビーコンも起動可能

ドアの開閉もできる

マップ内のバナー(垂れ幕)にピンを刺すとクリプト本人から半径200m以内の敵部隊の数が表示され、クリプト自身が「〇部隊いる」とセリフをいってくれる。

アルティメット ドローンEMP

CT180秒、シールドに50ダメージとスロウ効果 秒を付与

ドローンを中心に半径30m以内の球体状のEMP爆発が起こる。爆発まで約3秒かかる。

敵のトラップ(コースティックのガス、ワットソンのフェンスなど)を破壊するが味方のトラップは破壊されない。

味方にはダメージはないがスロウ効果はある

クリプトのおすすめ武器構成

ショットガン+アサルトライフル

apex 武器構成 ショットガン アサルト

基本的な武器構成でどのレジェンドでも間違いなく使いやすいです。

ウルトでシールドを削れるので、シーズン12から帰ってきたハンポモザンを使うのも強いです。

またショットガンだとバック内の弾枠が減るので、その分グレネード(投げ物)を持てるのも強みです。

クリプトなのでグレネード(投げ物)ではなく、アルティメット促進剤がおすすめです。

紫バックでの理想形

弾枠はアサルト4枠、ショットガン1枠がおすすめ。

アルティメット促進剤を優先的に持ちたいのでグレネード(投げ物)より多めにもっています。

ショットガン+サブマシンガン

apex 武器構成 サブマシンガン ショットガン

近距離特化の武器構成。

ウルトを起点にキルムーブで素早く敵をダウンさせたいです。

紫バックでの理想形

こちらも先ほど同様、弾枠はSMGが4枠、ショットガンが1枠でアルティメット促進剤多めです。

まとめ:【APEX】クリプトのアビリティ詳細・立ち回りについて解説!|ドローンを最大限活かすと最強

クリプト
(C)2022 Electronic Arts Inc.

今回はクリプトについてまとめてみました。

クリプトはVCで味方と連携しながら使うと強いレジェンドです。

(私は基本ソロが多いのでクリプトを使う場面は少ないですが・・・)

クリプトのアビリティ詳細と使い方・立ち回りについては分かったのではないでしょうか?

というわけで以上です。最後まで読んでいただきありがとうございます。

すこしでも役に立てたのであれば幸いです。

良きApexライフを!それではまた。


タイトルとURLをコピーしました