Apex Legends みなさん遊んでますか?
C.A.R. SMGを使っている時にこんな悩みはありませんか?
今回は『Apex Legends』のC.A.R. SMGのリコイル制御のコツと使い方+性能について紹介します。
それでは見ていきましょう!
そもそもリコイルとは
C.A.R. SMGの説明に入る前に「そもそもリコイルとは何ぞや?」という方に向けて軽く解説します。(知っている人は読み飛ばしてOKです。)
「リコイル」 = 「recoil」で直訳すると「反動」となり、つまり銃を撃った時の反動のことをさします。
そのまま銃を撃つとリコイルによって銃口が上を向いてしまい敵に弾が当たらなくなるのでこれを制御する必要があります。これを「リコイル制御」といいます。
「リコイルパターン」とは武器の反動がどの方向に向かって行くのかのパターンのことです。
FPSでは基本的に武器ごとにリコイルパターンが設定されていて、「Apex Legends」でも同じように武器ごとにリコイルパターンがあります。
APEXのリコイルパターンは他のFPSゲームと比べ弱めに設定されていてややランダム性があります。
APEX運営がゲーム調整をする際、武器のリコイルを大きくすることはありますが、リコイルパターンを変えることはないのでこのリコイルパターンを覚えることはAPEXを上達するために重要になってきます。
↓他の武器のリコイルパターンも一覧でまとめています。こちらも是非!
C.A.R. SMGのリコイルパターン

C.A.R. SMGのリコイルは他のヘビー武器と同じく始めは左上に上がっていき、最後は少し右上に行ってまとまる感じのリコイルパターンです。
SMG(サブマシンガン)で発射速度が速いのでリコイルも強めな印象があり、バレルスタビライザーの影響が大きいです。
この武器を使う時は青バレル以上はつけたい所です。



バレルスタビライザーは武器の反動を抑えてくれます。レアリティが上がるほどより反動を抑えます。
C.A.R. SMGのリコイル制御のコツと使い方
C.A.R. SMG リコイル制御のコツ
C.A.R. SMGを実戦で使う前に射撃訓練場で上記のリコイルパターンの画像を見ながらリコイル制御を覚えましょう。
射撃訓練場での練習ではバレルスタビライザー無しで練習をしましょう。その方が実戦でバレルを付けた時にリコイル制御が簡単に感じます。
C.A.R. SMGは最初左上に反動が上がっていくので、スティック(またはマウス)を右下に下げましょう。
後半の部分は覚えようとすると難しいのでただスティック(またはマウス)を下げるだけにすると案外きれいにまとまります。
C.A.R. SMG 使い方
C.A.R. SMGはSMG(サブマシンガン)なので基本的に中距離以下の戦闘で使います。それ以上だとあまりダメージは期待できず弾の無駄になるので自分は撃たずに近づくか、味方に任せましょう。
中距離ではタップ撃ちをメインに使いましょう。タップ撃ちとはフルオートで撃たずに弾を小出しにするうち方です。
このように中距離以上はフルオートだと難しいのでタップ撃ちをメインに使っていきましょう。タップ撃ちをすることで無駄な弾を消費せず安定してダメージをだせます。
近距離ではエイムしてフルオートか腰撃ち(エイムせずに撃つ)で良いでしょう。腰撃ちに苦手意識があるならエイムして撃ちましょう。
腰撃ちの時に敵の弾を避けれるようにしゃがみを入れたり、レレレ撃ちをしたりをしながらでも安定して敵に弾を当てられるように練習しましょう。
C.A.R. SMGの性能

基本性能
種類 | SMG(サブマシンガン) |
弾の種類 | ![]() ![]() |
マガジン別の装弾数
なし | ![]() | ![]() | ![]() |
20 | 22 | 24 | 27 |
1発あたりの部位別ダメージ
頭 | 胴体 | 手足 | |
通常 | 20 | 13 | 10 |
鉄壁 | 17 | 11 | 9 |
特徴
C.A.R. SMGはライトとヘビーの両方を使えるSMG(サブマシンガン)です。
拡張マガジンもどちらか1種のみ装着可能でどちらの弾でも同じ効果、ダメージ。使える弾が2種類なので味方の装備をみつつ使う弾を切り替えられるので便利です。
リコイル自体はそれほど難しくないので使いやすい武器ですが、同じSMGの「R-99」と比べると少し劣る部分はあります。
C.A.R. SMGはヘビーアモも使えるのでヘビーアモ主流のシーズン11ではこちらを選択するのも良いでしょう。
まとめ:【APEX】C.A.R. SMGのリコイル制御のコツと使い方+性能|
というわけで今回はC.A.R. SMGのリコイル制御のコツと使い方+性能についてまとめました。
シーズン11で新たに実装された武器、「C.A.R.SMG」はヘビーとライト両方を扱える利便性でリコイル制御もそこまで難しくなくて使いやすい印象です。
使えるようになって損はないので、是非練習しましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございます。すこしでも役に立てたのであれば幸いです。
良きApexライフを!それではまた。