PR
Apex Legends

【APEX】コースティックのアビリティ詳細・立ち回りについて解説!

apex コースティック 立ち回り
スポンサーリンク

Apex Legends みなさん遊んでますか?

コースティックを使っている時にこんな悩みはありませんか?

  • コースティックの使い方・立ち回りが知りたい!
  • コースティックのアビリティ詳細についても!
  • おすすめの武器構成は?

今回は『Apex Legends』のレジェンド、コースティックのアビリティ詳細と使い方・立ち回りについて、初心者向けに解説します。

それでは見ていきましょう!

各画像・文章引用元:コースティック – 毒性トラップの使い手 – Apex Legends™ キャラクター

コースティックの立ち回り【基本と応用】

基本その1:後衛でサポート

コースティックの立ち回りの基本解説その1は「後衛でサポート」です。

基本的に後衛で前の人のサポートにして、前の人が前線を上げたら自分もそれに合わせてガストラップを前になげることで敵に対して徐々に安全に近づくことができます。

前衛の人がやられそうになっても近くにガストラップを置いておくことで、敵も容易には近づいてこれないので非常に強いです。

もしそれでも無理に詰めてくるようだったらパッシブの効果で一方的に見えてる状態なので強気に撃ち合いましょう。

基本その2:ガストラップの使い方

コースティックの立ち回りの基本解説その2は「ガストラップの使い方」についてです。

そのまま適当に置いても強い「NOXガストラップ」ですが、これ自体は下の部分を撃てばすぐに壊されてしまうので工夫しましょう。

例えば敵側から見えないように障害物の裏や曲がり角に置くと壊されづらくておすすめです。

またガストラップを使えば扉を塞ぐこともできます。そうすれば蹴り破ってきてもすぐにトラップが起動し、入ってこれなくなるので時間稼ぎにはもってこいです。

味方がダウンしてしまったときは周囲にガストラップを置いて自分でわざと起動してから起こしましょう。より安全に起こすことができます。

室内ではどのレジェンドよりも強いのでアビリティが溜まり次第どんどん置いて要塞化しましょう。

応用:アルティメットの使い方

コースティックの立ち回りの応用解説は「アルティメットの使い方」についてです。

基本的に攻めにも守りにも使えます。効果時間はガストラップよりも少し長く、範囲も広い上に投げてすぐ起動するので使い勝手がいいです。

ガスの中では味方2人は視界が悪い状態なので自分で積極的にダウンを取りに行きましょう。

アルティメットを適切に使えれば試合を有利に運べますので練習しましょう。

コースティックの弱点

コースティックの弱点は開けた場所ではあまり強くないというところです。

他のレジェンドで防御系のアビリティではジブラルタルの「プロテクトドーム」、バンガロールの「スモークランチャー」、ランパートの「増幅バリケード」などがあります。

これらに比べると室内では強いですが、それ以外の障害物が少ない場所や開けた場所だと極端に弱く、使いづらいです。

なのでコースティックがパーティにいる時はなるべく建物がある場所や狭めの場所などで立ち回りましょう。

コースティックのアビリティ詳細

コースティック アビリティ表

鉄壁:被ダメージを15%軽減。被弾による速度低下を受けない。

パッシブアビリティ NOXビジョン

ガスの中の敵が黄緑色に強調表示されます。敵のガスでも効果は同じです。

またコースティックは敵味方問わずガスのダメージやスロウ効果などを受けません。

敵にコースティックがいる場合、敵も同じくガスの中は見えて動けるので注意しましょう。

戦術アビリティ NOXガストラップ

CT(CoolTime)は20秒で3つストックでき、最大6個まで設置できます。効果時間は12秒。

7個目を置いたときは古いものから順に自動で消えます。

ガスの範囲内にいる敵はダメージとスロウ効果が付与され、さらに視界も悪くなります。

ガスは下記画像の下の部分を銃で撃つと破壊できます。

コースティック 戦術アビリティ

アルティメット NOXガスグレネード

ガスグレネードを投げ、範囲内をガスで満たします。

CTは180秒で効果時間は15秒です。

戦術アビリティの「ガストラップ」よりも遠くに投げる事ができ、また、ガスの範囲も広いです。

コースティックのおすすめ武器構成

ショットガン+アサルトライフル

apex 武器構成 ショットガン アサルト

基本的な武器構成でどのレジェンドでも間違いなく使いやすいです。

アサルトライフルで前衛のカバーとダメージを稼いで、近づいたらショットガンを使ってしっかりダウンをとりましょう。

ガス内の敵は足が遅くなるのと同時に視界も悪くなるので近づいてショットガンを使うのがとても強力な組み合わせです。

またショットガンだとバック内の弾枠が減るので、その分グレネード(投げ物)を持てるのも強みです。

サブマシンガン+ショットガン

apex 武器構成 サブマシンガン ショットガン

ガスの中では強気に出ることができるので投げて即起動のアルティメットと近距離特化の武器構成は相性がいいです。

チャンスがあればガスグレネードを投げ込み詰めて一気にダウンを取りましょう。

こちらもショットガンでバック内の弾枠が減るので、その分グレネード(投げ物)の他、アルティメット促進剤を持てるので非常に強力です。

まとめ:【APEX】コースティックのアビリティ詳細・立ち回りについて解説!|初心者から上級者まで誰でも強い!

今回はコースティックについてまとめてみました。

コースティックは難しいアビリティなどはなく比較的使いやすいかつ、強いアビリティが揃っています。なので初心者から上級者まで誰でも強いレジェンドなのではないでしょうか。

コースティックのアビリティ詳細と使い方・立ち回りについては分かったのではないでしょうか?

というわけで以上です。最後まで読んでいただきありがとうございます。

すこしでも役に立てたのであれば幸いです。

良きApexライフを!それではまた。


タイトルとURLをコピーしました